1 2017年 05月 31日
![]() 中途半端なゴーストが出てしまったのが残念ですが、とても美しい 夕日にファインダー越しに感動してしまいました。 ![]() 場所は森戸神社の近くの海岸です。 波の動く方向が1つではないことがわかりますでしょうか? その様子がとても美しく素晴らしいものでした。 これは動画のほうが良いのかもしれません。 ![]() 夕照(せきしょう)という言葉が実に良いです! この日は残念ながら水平線近くに厚い雲があったので、最後まで太陽を 見ることができませんでした。 富士山も最後までシルエットすら浮かび上がることがありませんでした。 それでも、この空の色にはとても癒やされたことは確かです。 下の写真は以前に同じ場所から撮ったものですが、雲さえなければ このように富士山の姿を拝むことができます。 ![]() 森戸神社から見る「森戸の夕照」 とてもオススメです。 ▲
by view-finder
| 2017-05-31 17:04
| 風景
2017年 05月 23日
![]() ここのところ公私ともに時間に追われていてブログに時間を割くことができませんでした。 タイトルどおり「シンガポール航空632便」の写真です。 ![]() そのうちの1つがシンガポール航空(SQ/SIA)です。 もう1つはベトナム航空です。 どちらも午後3時台の到着なので、まとめて撮ることができます。 (今回ベトナム航空は撮ることができませんでした) ![]() あれからもう2年半も経つのですね・・・(信じられません) その時のデモ機も、今回の機体も両方ともA350-900です。 長胴型のA350-1000は、まだ型式証明すら取得していないので、現時点で 飛んでいるのは全てA350-900です。 ![]() 導入します。 これから少しずつA350を目にする機会も増えてきそうです。 ![]() その盛り土が最近どんどんなくなってきています。 あまり最近は頻発に行っていないのですが、以前よりもかなり視界がスッキリして 飛行機を撮りやすくなったことは間違いありません。 まだ検討中の段階でどうなるかわかりませんが、新しい飛行経路案が実現となれば このB滑走路を離陸に使用することになりますので、それも今から楽しみです。 ▲
by view-finder
| 2017-05-23 17:56
| 京浜島
2017年 05月 14日
![]() 薄暗くて良く見えませんが、電車も写っています。 ![]() 薄暮、黄昏、夕暮れ、薄明、トワイライト、dusk・・・ 色々な言い方がありますが、全て太陽が沈んだ直後の美しい時間帯のこと。 ![]() ものでもないのに、日が落ちた直後の美しい色に包まれると途端に魅力的な 風景に見えてきます。 ![]() もともと美しい風景は、より美しく・・・ なんでもないような風景すら美しく魅力的な風景に変えてしまう魔法(マジック) 日中はどんよりとした空模様で、今日はあまり良い夕焼けにはなりそうにない・・・ そう思っていたのに、日没後の極短時間だけ感動的な色を見せてくれました。 これだからマジックアワーは病みつきになってしまうのです。 ▲
by view-finder
| 2017-05-14 23:24
| 風景
2017年 05月 08日
![]() ゴールデンウィークは特別に遠出などはせず、近場で日帰りドライブを 楽しんだり、家でのんびりと過ごしたりしてました。 ![]() のみで現像しました。 JPEG撮って出しに近いです。 ![]() 夕景の写真は Nikon Capture NX2 で扱うほうが楽だと気づきました。 撮影時のカメラの設定がそのまま反映されるのもメリットです。 けっこう私は撮影時にピクチャーコントロールやホワイトバランスを マニュアルで設定するので、PCで開いた時にそのイメージのまま 表示されるのは気持ちが良いです。 ![]() 今回は風が強かったので全て手持ちです。 やっぱり三浦で見る夕焼け、そして富士山の組み合わせは絵になります! 三浦は何百回訪れても飽きません! ![]() サイコーじゃないですか!!(笑) お花シリーズが長く続いたので、その反動でしばらく黄昏系の写真が 続くかもしれません。 ▲
by view-finder
| 2017-05-08 16:20
| 風景
2017年 05月 02日
![]() 有名なのでご存じの方も多いと思いますが、今回のチューリップは 全て昭和記念公園で撮りました。 ここのチューリップは何度見ても壮観ですね。 これを作り上げるのは毎年大変なのではないでしょうか? ![]() 外国人観光客も多かったです。 混雑覚悟で行ったのですが、たくさんの人の中で撮影をするのは大変ですね。 ![]() 三脚を使ってるオジサンがいるんですよ。 マナーの悪いカメラマンが昨今とても話題になっていますが、正直 私はあまりマナーの悪い人に遭遇した経験がないんですね。 いつも短時間しか撮影しないから、遭遇する確率が少ないとも言えますが。 でも、やっぱり本当に居るのですね。 今回実際に生でそういう人を目にしてわかりました。 ![]() 何分も場所を専有していたらそれも迷惑ですけどね。 今回は日曜日で小さい子供も多かったですし、撮影中は他の人の邪魔に なっていないか常に前後左右を確認していました。 なので余計に疲れました(笑) ![]() 今回は なんと1時間半以上も撮ってました! 私は短時間専門ですから、最後のほうは集中力が切れかけていました(笑) ![]() 次は久しぶりに私の大好きな夕景をアップする予定です。 ゴールデンウィークは概ね全国的に良い天気みたいですね。 楽しく素敵な連休をお過ごしください! ▲
by view-finder
| 2017-05-02 19:10
| 風景
1 |
アバウト
東京在住、既婚。
妻+息子+犬1匹の家族です。 カメラは主にNikonの一眼レフ。 飛行機撮影は、ほとんど羽田空港と、その周辺です。 このブログに掲載されている写真・画像・イラスト等を無断で使用することはご遠慮願います。 カテゴリ
タグ
夕景・夜景・花火(103)
マジックアワー(102) 海(83) B777(60) D7100(57) 富士山(44) スナップ(37) B787(36) 三浦半島・湘南(33) B767(26) 鉄道(25) 花・植物(24) 横浜(24) B747(21) 桜(21) 人物と飛行機(16) 外国(14) モノクロ(14) 月(10) 花火(9) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
コバチャンのBLOG foto+ing 移動探査基地 Today's action 「ROMA」在旅写ライタ... The Pleasure... Shou's portf... aviの額 おやじくん乗り物写真 Revoir... 流れのほとり 君がいた風景 toriko * thank you * Magazine ::: dream sk... 飛行機写真 ~旅客機に魅... 写愛館 UNDERCURRENT 週刊 横濱80’s あ お そ ら 写 真 社 飛行機三昧 自由な空と雲と気まぐれと... 四季彩り~写真紀行 晴れたらいいな 根室線の四季 -adva... ソラトシッポノカケラタチ My Palpitation ヒコーキ写真-TOYAM... *~オシャレなカメラマン... EAM photo WiNGSCAPE S a b l i e r 未来への道 Colors 風に転がるカメラ #2 Ryu Aida's P... WEEKEND EXTE... こまちままのひとりごと lo scatto Jiro Yabuzak... hissy's phot... 箱庭の休日 SCENE HI KA RI 是和道哉 万事快調ときどき鬱 Photo Terrace 富士への散歩道 ~撮影記~ * m i c a m ... 陽だまりの道 カメラノチカラ Next Colors 外部リンク
最新のトラックバック
ブログジャンル
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||